カスタマイズしやすい オリジナル手帳のススメ♪ 9月の習慣リスト実例

手帳ノート術
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

そろそろ早いところでは、新しい2019年の手帳が発売されていますね!
中には2018年10月から使えるタイプもあったりして、手帳選びにワクワクしているのではないでしょうか♪

 

エクセルでオリジナルの手帳フォーマットを作り、自作手帳を楽しんでいる私も、新しい手帳って気になるものです。

2019年は市販の手帳を使ってみようかな〜なんて考えたりしていますが、やっぱりオリジナル手帳は自分好みにカスタマイズしやすいのが何よりのメリットなんですよね!

 

と、いうことで今回は、もう9月も半ばですがオリジナル手帳の中身をご紹介したいと思います。

 

習慣リストは表形式が使いやすい

習慣化したいことを表形式にして、ちゃんとできたか毎日チェックするものです。
バレットジャーナルでは「ハビットトラッカー」と呼ばれていますね。

私は手書きでのバレットジャーナルを始めた時から、この「ハビットトラッカー」が気に入っていて、毎月このページを取り入れています。

この表も、好きなように色々と変えられるので毎月フォーマットを変えて楽しんでいます。

8月は項目ごとにカレンダーを表記していて、これはこれで使いやすかったんですが、9月は一週間ごとにまとめた表にしてみました。

各チェック枠が大きいですが、ここにはチェック(○印)だけでなく、必要に応じてコメントも書き込めるという利点があります。

 


例えばシーツは毎日〜2日おきくらいに洗濯しますが、綿毛布などイレギュラーに洗濯するものも書き込めるのは便利です。

 

また、おやつ作りをしたら「作ったもの」も書き残せます。

 

体調管理表もあると重宝します

習慣リストと同じくらい、便利だと感じているもの。
それは体調管理表です。

こちらはこのフォーマットが使いやすく、毎月ほとんど同じ感じです。

  • 睡眠時間(就寝時間〜起床時間も)
  • 生理周期
  • 体重(朝一で測ります)
  • お通じの有無
  • 偏頭痛の有無と鎮痛剤の量
  • その他体調メモ

こういう項目を記録しています。

睡眠時間や体重・お通じに関しては、なんとなく記録している感じです。

でも参考になるのが生理周期と偏頭痛の項目。

特に偏頭痛持ちなので、前回の頭痛からどれだけの間隔が空いているかとか、鎮痛剤を飲み過ぎていないかなどの確認に役立っています。

 


こういう細かい使い方は、市販の手帳だとアバウトにしか実現できないので、やっぱりオリジナル手帳がいいですよね♪

 

まとめ

習慣トラッカーと体調管理表の、オリジナルフォーマットについてご紹介しました。

市販の手帳も使いやすいけれど、特に細かく記録したいものに関しては、オリジナルで作成すると使い勝手がとてもいいですよ。

もちろん手書きでも良いですし、市販の手帳を使う際にも、体調管理表だけは自作の表を作った用紙を挟んだり貼り付けたりとかすると、もっと自己管理しやすくなるかもしれません♪

////////////////////////////////////////////////

ランキングにも参加しています。クリックしていただけると更新の励みになります♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

手帳ノート術
スポンサーリンク
ふたばをフォローする
ふたばの家計簿手帳

コメント