家計の管理はキャンドゥやダイソーのシールファイルにお任せ!【クリアファイル家計簿】

家計管理
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家計のやりくりにはいろんな方法がありますが、私にはクリアファイル家計簿が合っていたようで、続いています。

https://futabanote.com/clear-file/

A4やA5など大きなクリアフィルだとお札の大きさと釣り合わなさすぎるので、シールファイルを使っています。

クリアファイル家計簿を始めた当初、100均ではキャンドゥにだけ商品がありました。そこで私は、黒地に白いクマさんのファイルを選びました。

 


でもできれば、無地もしくはシンプルなものがよかったんです……

他のメーカーからもいろんなデザインのシールファイルが出てるのは知ってるけど、できれば安いほうが嬉しいですしね(笑)結局そのまま白くまさんのシールファイルを使っていました。

 

ところが最近!

 

100均のシールファイルに動きが!

↑見出し大げさですが(笑)

ダイソーでもシールファイルの取り扱いが始まったんです。
しかも、可愛い!
インスタで見かけた時、思わずスクショ撮っちゃったくらい興奮しました(笑)

 

店頭でも種類はいくつかあったけど、私はこれを買いましたよ。

シンプルながらも可愛らしさがあって、こういうデザインも大好き♡
ちなみに私が行った店舗では、ファイル売り場に並んでいました。

 


実は、黒いファイルの白くまイラストを除光液で消そうかな〜と思っていたんです。でも我が家に除光液は、ない。どっちみち買わないといけません。

同じ出費をするのならと、デザインが可愛いのを買い足すほうを選びました。

 

さてさっそくお金を入れ替えようかな〜としていたら、ん?なんか使い勝手が違う。

ゴムバンドの位置が、縦と横で違っていました!


買うときはゴムが留めてない状態で背表紙側にあったから、全然気がつかなかったよ〜(汗

 

これでも使ってるうちに平気になるかもと思ったんですが、どうしても手間取るのです。と言ってもほんのちょっとの手間だけど、できればさっと使いたい。

 

すると今度は、キャンドゥからも新しいデザインが発売されてるとの情報が!
しかもシンプルと可愛いの両方を兼ね備えてる!もちろんゴムは縦付け!!

すぐさま近くのキャンドゥへ行き、店内探し回ってゲットしてきました。ラスイチだったよ♡

(脳内のふたば)

100均だからと言って、衝動買いしすぎじゃないの……!無駄遣いしやすいから、100均はなるべく使わないほうがいいんじゃないの?

 

↑と、脳内の自分に叱られましたが(笑)

大丈夫、3冊とも使います。

 

シールファイル2冊で家計管理

まず、使いやすい縦付けゴムのほうを家計用にします。

日々のやりくり費(食費・日用雑貨費・お楽しみ費・宅配コープ費)をキャンドゥの新しいファイルに。

A4用紙を切った台紙や、日付をつけたマステも全部お引越ししました。

ちなみに現在は、一日2000円生活ではなく一日1500円生活を意識しています。
でも毎月たくさんの500円玉を入手するのは大変なので、奇数日1000円、偶数日2000円としてファイル分けしてます♪

 

やりくり費のファイルはほとんど毎日手に取るので、お気に入りデザインが見つかって本当によかったです!
手帳でもノートでも家計簿でも、アイテムは好きなものだけを厳選するとモチベーションが上がりますからね♡

 

黒地の白くまさんのほうはというと、毎月の積立貯金用にしました。

今までは茶封筒(お月謝袋w)で目的別積み立てをしてクリップで留めていたのです。

それをクリアファイルに変えることで、クリップを外し茶封筒を選び、封筒の蓋を開け……という流れがなくなって楽になりそうな予感♪

 

毎月のお金の出入りは書き留めておきたいので、月謝袋のオモテ部分だけを切り取って採用しました。

これで、

  1. やりくり費=ストライブのファイル
  2. 目的別積み立て=黒地に白くまファイル

の2冊で家計管理(現金管理分)を行なっていきます。

 

ダイソーのシールファイル

残ったもう一冊、ダイソーのシールファイル。

これは本来の使い方のとおり、シール専用にしようと思います。
表紙に「My Favorite SEAL Collection Book」って書いてあるし(笑)

 

手帳の装飾に使うシールを入れて管理します。

このファイル、実は半分から後ろにはシール台紙が付属していました!
ツルツル素材の、ちょっと厚めの紙です。

キャンドゥのには台紙は含まれていないので、ダイソーならではのオプションですね。これはやっぱりシール用ファイルとして使うのがベストだなと思いました!

 

でも普通のシールはすでに台紙があるし、ここには程よくカットしたマステとか?一度貼って剥がしたシールは粘着力弱まってそうだしな……

せっかくのシール台紙ですが、今はまだ使いこなせそうにありません^^;
模索しながら使います♪

 

 

シールファイルは縦ゴムのほうがいいと思う!

ダイソーの横ゴムファイルを使っていて感じたんですが、ゴムバンドの付いてる向きは縦のほうがいいです!

横ゴムだと、ファイルの頭から中身がこぼれることがあるからです。
実際、付箋台紙を入れてて中から飛び出しました。

その点、縦にゴムがあればストッパーになって、中身が出ることはほぼないと思います。

これからシールファイルを導入しようかな〜と計画していたら、ゴムバンドの付き方もチェックしてみてくださいね。

 

まとめます

クリアファイル家計簿をシールファイルで管理するかたが増えてきている中、100均で続々とシールファイルの新商品が登場するのは嬉しいですよね!

ただし闇雲に買い求めるのは無駄遣いにつながるので、「これぞ!」という商品に出会ってから買うといいと思います。(←失敗した私が言っても説得力ないですがw)

そしてできれば、ゴムバンドは縦付けがベスト。(←失敗した私だからこその説得力ですw)

 

シールファイルを買うときの参考にしていただけると、幸いです。

////////////////////////////////////////////////

ランキングにも参加しています。クリックしていただけると更新の励みになります♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

家計管理
スポンサーリンク
ふたばをフォローする
ふたばの家計簿手帳

コメント