ふたばの自己紹介と、お伝えしたいこと

はじめまして!ふたばです。

私は主婦歴15年、3人の子供と夫と暮らしています。

このブログは「家計簿とお金と在宅勤務の日常」をテーマにしています。

スポンサーリンク

家計管理や在宅ワークについて綴るブログです

我流の家計簿や続けるコツ、我が家なりの家計管理の方法など、、

また、在宅勤務についても書いていきたいなと思っています(引きこもり主婦)。

このブログを始めた当初(2018年くらい)はブログ熱も高かったんだけど、最近はめっきりダウン。。

2024年から、ぼちぼち再開していくつもりです。

スポンサーリンク

私「ふたば」の自己紹介

さて、そんな私は主婦歴15年ですが、いまだに家計簿迷走中です^^;

ぼんやりマイペースに生きてきたせいで、時間をかなりロスしました(汗)

マイペース主婦の家計簿経歴

実を言うと、家計簿は独身時代からつけ続けていたんです。
けれどその実態は、いわば「お小遣い帳」レベル。
エクセルが好きだったので、エクセルで自作したものでした。

主婦になった私の家計簿は、そのお小遣いレベルの自作家計簿からスタートしたのです。

2010年結婚、主婦になる。

→自作のエクセル家計簿を「ただつけてるだけ」時代

2012年長男出産、家事や育児を楽しむ

→羽仁もと子案家計簿を使うが、「細かすぎて挫折」時代

2015年次男三男出産、育児が忙しすぎる・他に手が回らない

→インスタ経由で知ったづんの家計簿が楽しくて家計管理に目覚めるものの、「赤字家計から脱出できず」時代

2019年ようやく自分の家計管理法が確立する

→エクセルでテンプレートだけ作り、手書きで「シンプルに管理」時代

このように何年も無駄な時期を過ごしてしまいましたが、その時期があったからこそ、自分なりの「シンプルな家計簿」ができたんだと思っています。

とはいえ、フォーマットをリニューアルするなどの試行錯誤はこれからも続けていきますけどね〜!

 

家計の黒歴史があったらからこそ

今でこそシンプルな家計スタイルを確立できた私ですが、実は家計の黒歴史がありました。

家計簿つけてるのに、なぜか毎月赤字続き……という時期があったのです。
仕方なく、子ども名義で貯金していた出産祝い金や児童手当にも手をつける始末でした。

ふたば
ふたば

情けない……!
完全なる、家計の黒歴史です。

その後、双子の育児がだいぶ落ち着いて家計管理に対する時間に余裕ができるようになってから、これではいかん!と、家計管理の仕方を見直し始めました。

本を読んだり、インスタで家計簿に関する情報を学んだりしながら、自分に合う方法を模索して実践したんです。

そうするうちに、シンプルな家計管理なら続けられるしわかりやすい!ということに気づくことができました。

それもこれも、家計の黒歴史時代があったからこそだな〜と思っています。

家計簿っていろんな種類がありますよね。
しっかり家計管理をするためには欠かせないツールです。

そして世の中の私たち主婦は、家計管理や節約にポイ活など、家計のためにできることを工夫していますよね。

おまけ:ノート術について

私は家計簿だけでなく、手帳やノートを書いたり記録したり、インスタで手帳の中身を見たりするのも好きです。

最近はデジタル化も進んで、スマホなどでも上手に色々と管理できるようになりました。

それでもやっぱり、
アナログ=手書きのノート
のほうが、頭の中は整理しやすいんですよね。

雑誌でも手帳特集とか、バレットジャーナルとかノート術のムック本とか、ノートに関連した書籍もよく出ているのは、ノートの可能性が限りなく無限大だからです。

手帳やノートを上手に活用している人のアイデアって、とても参考になりますよね。

ふたば
ふたば

よろしくお願いします!

スポンサーリンク
ふたばをフォローする
フタバノート